ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ギャロップの製作ですが、年末年始の休みの間に大分進むかと思いきや 買い物に行ったり、自分や嫁の実家に行ったり、録画したビデオを見たりと 意外と時間がとれず、思ったより進みませんでした。 相変わらず、機関砲基部の製作です。 まず上下に分割してあるパーツを合体させねばなりません。 これは上下のパーツをテープで仮止めしてみたところ。 ほぼ、ぴったり合っています。 同一の型からバキュームフォームした物なので、ぴったり合うはずですが 物によっては微妙に合わないという不思議。 まぁバキュームフォームの際の「すそ」の広がり方等が違うんでしょう。 そのままギャロップ本体に仮に置いてみました。 ギャロップ本体側面の角度に合うように、おおざっぱな調整はしていますが まだぴったり合うとまではいきません。 基部のパーツの裏に0.5mmプラ板を貼って「のりしろ」を確保します。 裏から見たところ 上下を貼りあわせてからさらに補強して、ギャロップ本体の角度に合わせて整形しました。 これが右側で、現在左側にとりかかっています。 PR |
カレンダー
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新記事
(08/14)
(11/04)
(10/23)
(10/02)
(09/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|