忍者ブログ
[418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週一くらいの更新ペースでいいかと思っていたんですが、現在無職なので毎日作業が出来るという悲しいのか嬉しいのか、よくわからない状態のため
週一回の更新では写真が大量にたまってしまいそうだという事に気付きました(汗

なので、失業中は以前よりこまめに更新していこうと思います。


前回塗装を剥がし、溶きパテを塗りなおしたキャノピーなんですが、再度ペーパーがけしてサフを吹いた写真がこちら。

プラ板積層のプラ板の継ぎ目が浮き出てしまっています・・・
なんでこうなるかなぁ、ちゃんと溶きパテを塗ってあるんですが・・・

塗装を剥がす時に薄め液でぬぐったんで
「継ぎ目に薄め液が入り込んで継ぎ目に深く入り込んでいた溶きパテを溶かしてしまった。」
とでも考えるしか原因が思い当たりません。

再度塗りなおした溶きパテは継ぎ目深くまでは埋めてくれてなくて
それがサフによって溶かされて継ぎ目の奥に流れて、表面がヒケた?




とにかく、溶きパテをまたまた塗ったとしても同じ事の繰り返しになりそうなので
今回は光硬化パテを塗ってみました。
400番で荒らした後に全体的に塗りつけて削ったんですが
蛍光灯に当てるとすぐに硬化するのですごく楽ですね~。
でも心配なのが光硬化パテの食いつきです。
穴埋めとかだと心配ないんですが、全体に薄くコーティングしたような感じなんで
ペリッと剥がれてしまわないか心配です。
一応、ペーパーがけしても剥がれはしませんでした。



サフを塗った写真がこちら。
なんとか継ぎ目が浮き出てくる事は避けられました。




右がキャノピーで左がキャノピーが乗っかる予定の監視塔です。
なんだか逆光で画質が悪く見えますね。

監視塔の形は本当はこんな
形なんですけど、ちょっと違った形にしてみました。
本当はもっと複雑な形にしてみようと思ってたんですが
プラ板積層ブロックの削り出しで作るのは結構難しくて、この形に落ち着きました。
エポパテ等併用すればもっと形の自由度が上がるんですけどね。
今回はプラ板積層にこだわったので。

監視塔は溶きパテを塗ってあるので、ペーパーがけが残っています。
キャノピーは、また色を塗らないといけません。

なんか最近ずっとやりなおしばっかりで何回も同じ作業をやり直すのはしんどいですorz
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター