ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 去年の年末までにギャロップの内部を仕上げたかったんですが、思うように進みませんでした。 内側の壁をギャロップ本体の柱に接着する予定だったんですが、床に対して柱が直角になっていませんでした。 というか、柱を作った当初は直角だったはずなのですが、製作が進むにつれて、色んな方向からの力が柱に加わりゆがんだり、そったりして、直角だったのがずれてしまったようです。 今さら柱に力を加えて、ゆがみを修正は出来ないので、柱にプラ板を貼って削って直角になるように修正しました。まずこれに時間がかかりました。 あと、内壁のディテールアップです。どういう風にするか考えながら作ってるんで時間がかかりました。サイズが大きいので面の情報量が少ないと寂しく感じるので、とにかく何かしらパイピングとか、ジャンクパーツとか、色々いれてみました。 そういえばもう一つ、床の板を塗装しておきました。マスキングして白いラインを入れてグレーで塗装。これもサイズが大きくてやたら時間がかかりました。エアブラシで塗装したんですが、塗料の消費量もやたら多いです。 今後、内壁塗装、床の接着、内壁の接着、天井の接着、という順番で進めたいと思っています。 PR
無題
凄い「それっぽい」です(いい意味で
自分にもこのくらい腕があれば・・・!
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
ここに感想を書いてくれる人は滅多にいないので、気付くのが遅れました・・・すいません。 腕が必要というよりは、時間と手間をどれだけかけられるような気がしますね。 |
カレンダー
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新記事
(08/14)
(11/04)
(10/23)
(10/02)
(09/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|