ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日、平日仕事に行ってる間に、プラモを作っている部屋に誰もいない状態で なぜかCDやら何やら、色々な物が棚から落下してきまして 下に置いていたギャロップの主砲を直撃!主砲の砲身の根元が一本ぽっきりと折れてしまいました・・・。 それで、その部分は修復不可能なので、泣く泣く主砲をぶっ壊し、また一から作り直すハメになりました。 かなりの時間ロスで痛いです。はぁ・・・ これが新しい砲身。 せっかく作り直すんだから、色々と改善を。 LEDを砲身の根元に取り付けられるような構造にしました。 これで砲身が赤く光るはずです。 また、砲身の根元にはプラ板でカバーを作りました。 こんな感じ。 全て接着し終わったところ。 で、乾燥後、表面処理に入ろうとして気付いたんですが・・・ 主砲の底から出ているリード線は4本あるはずなのに、3本しかありません! LEDの根元から切れていました もう接着してしまって、LED近辺に手を入れる事は出来ません。 なんという不幸続き! もう一度主砲を作り直す気力もあろうはずもないので 主砲の発光はなかった事になりました まぁ、あきらめる事も大事って事で・・・。 話は変わりますが、このギャロップ、製作に使っている部屋を小学校にあがる娘に明け渡さないといけないので、3月いっぱいで完成させなければならないという、妻との約束がありました。 ところが、今回の主砲作り直しに二週間もかかってしまい、っていうか主砲が壊れて無くても多分間に合ってませんが・・・ とうてい三月中に完成というのは無理という事が判明しました。 なので三月いっぱいで一旦、作業を中断し、ギャロップや道具を部屋から運び出し、部屋を模様替えする事になりました。 で、平日は作業はせずに、週末娘が机を使わない時だけ作業をする事になりました。 何せ完成させなければ・・・ PR ![]() ![]() |
カレンダー
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新記事
(08/14)
(11/04)
(10/23)
(10/02)
(09/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|