ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日会社で仕事中から何だかだるかった。
何か胃が重い感じがして、下腹部が痛く、体もだるかった。 案の定、家に帰って熱を測ってみると、7度台前半の微熱があったので、飯食って風呂入って薬飲んで、夜更かしもせずに寝た。 何と寝たのが20時~21時の間という早い時間で、さすがに、夜中に一度起きたが、そのまま起きてネット見たりプラモするわけでもなく、そのまま朝まで寝てた。 いやー熱が出るとやっぱりいくらでも寝てられるもんだなーと思った。 ぐっすり寝たおかげで、朝起きたら熱も下がって元気になった。 元気になったので今日はホームセンターに行ってノギスやら、パイプカッターやら両面テープやら、瞬間接着剤やら、細々した物を買ってきた。 あとミドリ電化にも寄ってプラモ売り場をぶらぶらしてた。 1/60のHY2Mのドムとか売ってて、こんなんもミドリで売ってるんやなーって感心した。大きいし値段も高いし、あまり量販店に置いてるイメージがなかったから。 あとガンプラ関係の完成品見本を置いてあるガラスケースが最近設置されて、ちらって見たけど、無塗装、素組みのが多かったけど、中には塗装されているのもあって、MGのザク2-R2が赤く塗装されて飾ってあった。 決して塗装は上手いとは言えなくて、胸に白い四角い枠を筆で書いてあったが、線がヨレヨレだった。 でも、胸にこういう大河原風のマーキングラインを書くのは最初のガンプラブーム世代だろうから自分と同じ世代が塗装したのかなーなどと思った。 あと、MGのνガンダムが飾ってあったが、なぜか顔にひょっとこのお面がかぶせてあって、顔が隠れてしまっていた。なぜ? ミドリ電化でガンプラコンテストをしてるとは聞いた事がないので、あのガラスケースのガンプラは多分店員が製作したのだと思うが、νガンダムの顔にひょっとこのお面をつけるとは、すごいセンスである。 その店員はよっぽどの人物に違いない! 模型店のショーケースと言えば、綺麗に作った完成品が展示してあって、子供達のあこがれの的だったが、今では模型店自体が少なくなってしまってそういうショーケースを見る事も少なくなってしまった。 でも、この間、久しぶりに長田のライト模型に行ってみたら、店内の配置が少し変更されていて、ショーケースの中の模型も増えていたような気がした。あそこに飾ってある完成品はレベルが高くて、自分はまだまだだなあと思い知らされる。 さーて、今からプラ板切り出し! PR ![]() ![]() |
カレンダー
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新記事
(08/14)
(11/04)
(10/23)
(10/02)
(09/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|