ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もビギナギナの塗装をして、乾燥の間にギャンを組んでいた。
とりあえずギャンの上半身は仮組みが済んだが、よく動く動く。 サーベルを持って色んなポーズを取るために、可動域がかなり広い。 良く動くのがギャンの良い点なら悪い点もある。 まずモノアイが大きすぎる。 モノアイスリットは狭いのにモノアイだけ大きいからなんか不自然だ。 バンダイは、多分モノアイを小さくすると目立たないと思って モノアイをあの大きさにしたんだろうけど、大きすぎて全然似合ってない。 なのでキット付属のモノアイは使用せず、Hアイズの小さい奴を使用した。 今まで色んなMGを製作してきたが、モノアイに不満を持った事は無かったので Hアイズは使用した事が無かったが、今回初めての使用となった。 自分の中ではHアイズよりもキット付属のモノアイの方が形は好きなんだが いかんせん今回は大きすぎるのでパス。 もう一つの欠点は、肩と上腕をつなぐ軸が短くて抜けやすい事。 普通にしてれば抜ける事は無いだろうが、色々とポーズをつけてると スポッと外れる事がある。あれはもっと軸を長くするべきじゃなかろうか? とりあえず当面の目標は全身の仮組。 PR |
カレンダー
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新記事
(08/14)
(11/04)
(10/23)
(10/02)
(09/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|