ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 やっとドム改が完成した。 いつもそうだが、完成直前によくトラブルが起きる。 今日もミサイルポッドに貼った自作デカールがシルバリングを起こしていて、それをリカバリーしようと色々試してみたが、結局駄目だった。 もうこれはデカールを剥がすしかないと、剥がそうとしてみたが、上からコートしてしまってるので、びくともしない。最終手段として、ナイフで剥がそうとしたら、塗膜ごと剥がれてしまった。しかもサフ層までごっそり剥がれてしまった。 仕方ないので、ミサイルポッドの一面の塗装を完全に剥がす羽目になった。 ペーパーで剥がして、もうサフは省略して再塗装、デカールは自作のやつはやめておいて、市販の小さいやつを貼って上からつや消しで再コートした。 ラッカーは早く乾くのでこういう時は助かる。 ところで、ドム改は完成したが当サイトでのアップはしばらく先になると思う。 今日はテストで写真を撮ってみたが、ちゃんと撮影しなおすつもりなので。というのもメカニカルチェーンベースを9個連結したのを撮影の背景に使うつもりなのだ。 そう、メカニカルチェーンベースをたくさん連結する・・・。これが発売されて、連結出来るというのを知った時から考えていた。やっぱこういうのは大きくないとね。 MGサイズには、9個くらいはいると思って、合計10個買った。これから撮影する場合の背景にしようと思ってるので、ずっと使えると考えると高い買い物でもないなと思う・・・事にした。 やっぱ9個連結すると迫力がある。場所もかなりとるけど。こんなの子供の頃だったら絶対買えないし買ってもらえないな。 まさに大人の特権でしょう。 まだ9個連結しただけで、塗装は全くしてないが、かなりの面積になるので、通常の塗装は省略して、つや消しクリアだけ吹こうと思う。 写真撮影が終わったら、どっかのサイトに投稿して、それから自分のサイトにアップする予定。 完成品の投稿って他のガンプラサイトと交流するいいきっかけなんよねー。 最後に、ドム改の正式名称というか、機体タイプは重装型ってなります。 なんせ体中に武装を装備してるんで。 ドムの説明とかはまた後日。 PR |
カレンダー
自己紹介
管理人 s15
1972年生まれ
最新記事
(08/14)
(11/04)
(10/23)
(10/02)
(09/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|